top of page

こんな人におすすめ

婚活・結婚.jpg

結婚や同棲などで
急いで料理を習いたい

✓結婚が決まったから、急いで料理ができるようになりたい…

✓一人暮らしすることになったけど、今までほとんど料理したことがない…

男性 料理教室 初心者.jpg

短期間に効率よく
​料理を習得したい

✓時間ができたので、効率よく、まとめてレッスンを受講したい

Cooking at Home_edited.jpg

やる気がある時に
​集中して受講したい

✓飽きっぽいので長期的に通える自信がない

✓短期で集中して学ぶことが得意

木製キッチン用品
アンケート結果

\\多くの方に満足頂いています//

アンケート結果.png

満足​(4%)

とても満足

アンケート結果.png

変わらない​(8%)

好きになった

※変わらず嫌いは0%

アンケート結果.png

楽しかった

レッスンは満足
できましたか?

楽しく受講
できましたか?

※レッスン終了生へのアンケート結果(2021年1月~2023年9月までの任意アンケート) 

料理が好きに
なりましたか?

特徴

レミューの6つの特徴

​01.マンツーマンでの丁寧な指導

他人の目を気にせず、
わからないことは
気兼ねなく質問できます。

ローリングPastery

生徒様のお声

いつも失敗ばかりで料理がすごく苦手でしたが、味はもちろんの事、作るスピードも早くなり、料理が好きになりました。
(S・K様 28歳​女性) 

とても丁寧に料理の基礎を教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
(M・M様 29歳女性)

レミューほど実践を重視してくれる所はなかったので、すごく身についているなと実感しています。
(H・S様 32歳女性)

この教室に点数をつけるなら100点!サービス、場所、値段、綺麗さ、全て良い。
(K・A様 36歳女性) 

レッスンでのお料理写真

体験レッスン

\\ 入会金不要で通常レッスンと同様のレッスンが試せる //

迷ったら体験レッスンへ!

お申込みから体験レッスンの流れ

※無料カウンセリングのみも行っております。

コース内容

※記載されている料金は、材料費を含みます。​

​※入会金が1万円(税別)別途かかります。

※すべて税抜となります。

​※セレクトする場合は1レッスン25000円~。

ローリングPastery

開講日・予約方法・受講ペース

レッスンの流れ

 ”注目の料理教室”として取材頂きました

取材 マンツーマン料理教室レミュー(Kaihouse).png

レッスンのイメージがつきやすいので、是非チェックしてみてください♪

グルメ・食事
講師
【レミュー講師】熱海

熱海 講師

ABCクッキングスタジオで7年間、延べ1万人以上の生徒を教えた経歴あり。在任中、優秀講師賞を5回受賞

【レミュー講師】坂本

坂本 講師

中高にて家庭科教師を6年務めた後、ベターホームにて17年講師を務める(和食・洋食・中華・パン等)。

【レミュー講師】中島

中島 講師

ミシュラン星付フランス料理店元シェフの出張料理アシスタントや都内料理教室に携わりながら、2021年よりレミューの講師となる。

【レミュー講師】若林

若林 講師

辻調グループ辻エコールで料理を学び、主席で卒業。

ミチコセレクションにて家庭料理を中心に講師を務めた後、元麻布農園で食育教室の講師を務めた経歴あり。

【プロフィール画像】(北村美友貴).jpg

​北村みゆき

料理教室レミュー主宰。

料理研究家として活動しながら、2017年にレミューを立ち上げる。

  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

\\”寧”で”優しく”、”楽しい”レッスンがモットーです!//

経験豊富なプロの講師陣

アクセス

スタジオアクセス

最寄り駅

東急目黒線 武蔵小山駅(東京都品川区)

​※JR山手線目黒駅から東急目黒線武蔵小山駅まで2分

​アクセス

武蔵小山駅から徒歩5分

​※詳しい住所はメールにてご連絡します。

カリキュラム内容

【レシピ全体画像】フレンチトースト、フルーツ盛り合わせ.jpg
入門 No.1

包丁の使い方の基本/焼くの基本

フルーツ盛り合わせ

フレンチトースト

コールスロー

【レシピ画像全像】入門4回)肉野菜炒め、厚揚げの肉みそあんがけ、具沢山春雨スープ.jpg
入門 No.4

野菜の切り方①/炒めるの基本

野菜炒め

厚揚げのニラ肉味噌餡がけ

​具沢山中華春雨スープ

【レシピ画像全像】入門7回)ブリの照り焼き、豚汁、高野豆腐の煮物、シラスおろし.jpg
入門 No.7

魚介類の下処理①焼き調理

ブリの照り焼き

豚汁

高野豆腐の煮物

​しらすおろし

【レシピ画像全体像】入門10回)ハンバーグ・マッシュポテト・人参のグラッセ・茸のクリームスープ_edited.jpg
入門 No.10

食材の保存の基本①作り置き編

ハンバーグ

マッシュポテト

ニンジンのグラッセ

茸のクリームスープ

【レシピ画像全像】入門8回) お弁当・唐揚げ、卵焼き、いんげんの胡麻和え、ひじきの煮物.jpg
入門 No.13

お弁当レッスン/​揚げるの基本②

鶏のから揚げ

卵焼き

​ひじきの煮物

​いんげんの胡麻和え

【レシピ全体画像】マカロニグラタン、ミネストローネ、かぼちゃの焼きマリネ.jpg
入門 No.16

食材の保存方法②冷蔵保存

マカロニグラタン

ミネストローネ

​焼きかぼちゃのマリネ

【レシピ画像全体像】 カレイの煮付け.jpg
入門 No.19

魚介類の下処理②煮魚

カレイの煮つけ

だし巻き卵

​なすとささみの梅肉和え

【レシピ画像全像】入門2回)肉じゃが、きゅうりの酢の物、油揚げと玉ねぎの味噌汁.jpg
入門 No.2

調味料の基本/煮るの基本

肉じゃが

きゅうりの酢の物

油揚げと玉ねぎの味噌汁

【レシピ画像全体像】オムライス.jpg
入門 No.5

野菜の切り方②/サラダの基本

オムライス

グリーンサラダ

ニンジンのポタージュ

【レシピ画像全像】入門7回)チンジャオロース、中華風冷奴、春雨サラダ ②.JPG
入門 No.8

​基本の調理器具とお手入れ

チンジャオロース

​トマトと卵の中華スープ

春雨サラダ

【レシピ画像全像】入門11回)鶏の照り焼き、わかめスープ、野菜の揚げびたし、トマトと玉ねぎの和え物.jpg
入門 No.11

揚げるの基本①

鶏の照り焼き

わかめスープ

野菜の揚げびたし

トマトと玉ねぎの和え物

【レシピ画像全像】入門14回)マグロとアボカドの漬け丼、茶碗蒸し、かきたま汁.jpg
入門 No.14

出汁について学ぶ/蒸すの基本

マグロとアボカドの漬け丼

​かき玉汁

茶碗蒸し

【レシピ画像全体像】ロールキャベツ2.jpg
入門 No.17

食材の保存方法③冷凍保存

ロールキャベツ

​スペイン風オムレツ

かぼちゃのサラダ

【レシピ全体画像】入門19回)キーマカレー、海老とアボカドブロッコリーのサラダ、パプリカのマリネ.jpg
入門 No.20

魚介類の下処理③えび

キーマカレー

ブロッコリーとえびのサラダ

​パプリカのマリネ

【レシピ画像全体像】生姜焼き.jpg
入門 No.3

肉料理の基本①牛肉・豚肉

生姜焼き

ポテトサラダ

けんちん汁

【レシピ画像全像】入門6回)親子丼、ほうれん草のお浸し、れんこんの甘酢漬け、なめこと豆腐の赤だし.jpg
入門 No.6

肉料理の基本②鶏肉/灰汁とは

親子丼

ほうれん草のお浸し

れんこんの甘酢漬け

なめこと豆腐の赤だし

【レシピ画像全像】入門9回) ミートスパゲッティ、シーザーサラダー、野菜のコンソメスープ.jpg
入門 No.9

パスタ料理の基本

ミートソーススパゲッティ

シーザーサラダ

野菜のコンソメスープ

【レシピ画像全体像】サーモン のムニエル.jpg
入門 No.12

盛り付けのテクニックを学ぶ

ムニエル

ラタトゥイユ

茸のガーリックソテー

​キャロットラペ

【レシピ画像全像】入門15回)餃子、炒飯、中華風冷奴.jpg
入門 No.15

中華の調味料について

餃子

炒飯

​中華風冷奴

【レシピ全体画像】入門12回)ホイル焼き、きのこの和風マリネ、炊き込みご飯、蒟蒻の甘辛煮 UP.JPG
入門 No.18

献立の立て方の基本

切り身魚のホイル焼き

五目炊き込みご飯

茸の和風マリネ

​こんにゃくの甘辛煮

・具体的な日程はカウンセリングの際に話し合いの上、決めさせて頂きます。状況によっては対応できない場合がございます。

・1日3レッスンまで受講できます。

・平日希望の生徒様は、1日2レッスンでお願いすることもございます。(2コマ以上でレッスン日とするため)

その場合、ご試食しきれないものはお持ち帰りいただき、ご自宅でご試食いただきます。

・ご希望により一部のレッスンの食材は変更は相談可能です。(アレルギーなど)

レッスンご希望の場合は、受講月の前月10日までにお申込みください。(空き枠の関係上)

bottom of page