top of page
東京のマンツーマン料理教室レミュー
料理教室,東京,マンツーマン,初心者,ひとりで作る,短期集中,1ヶ月
料理教室,東京,マンツーマン,初心者,ひとりで作る,短期集中,1ヶ月

レッスンスケジュールはカスタマイズで立てるので、忙しい人でも安心!

1か月最大8日までレッスン受講可能。定番料理をしっかりマスターできます。

さらに料理の基礎をしっかりと学ぶので、応用できる力がつきます。

【レシピ全体画像】フレンチトースト、フルーツ盛り合わせ.jpg
第1回

包丁の使い方の基本/焼くの基本

フルーツ盛り合わせ

フレンチトースト

コールスロー

【レシピ画像全像】入門4回)肉野菜炒め、厚揚げの肉みそあんがけ、具沢山春雨スープ.jpg
第4回

野菜の切り方レッスン①/炒めるの基本

野菜炒め

厚揚げのニラ肉味噌餡がけ

​具沢山中華春雨スープ

【レシピ画像全像】入門7回)ブリの照り焼き、豚汁、高野豆腐の煮物、シラスおろし.jpg
第7回

魚介類の下処理①焼き調理

ブリの照り焼き

豚汁

高野豆腐の煮物

​しらすおろし

【レシピ画像全体像】入門10回)ハンバーグ・マッシュポテト・人参のグラッセ・茸のクリームスープ_edited.jpg
第10回

食材の保存の基本①作り置き編

ハンバーグ

マッシュポテト

ニンジンのグラッセ

茸のクリームスープ

【レシピ画像全像】入門8回) お弁当・唐揚げ、卵焼き、いんげんの胡麻和え、ひじきの煮物.jpg
第13回

お弁当レッスン/​揚げるの基本②唐揚げ

鶏のから揚げ

卵焼き

​ひじきの煮物

​いんげんの胡麻和え

【レシピ全体画像】マカロニグラタン、ミネストローネ、かぼちゃの焼きマリネ.jpg
第16回

食材の保存方法②冷蔵保存

マカロニグラタン

ミネストローネ

​焼きかぼちゃのマリネ

【レシピ画像全体像】 カレイの煮付け.jpg
第19回

魚介類の下処理②煮魚

カレイの煮つけ

だし巻き卵

​なすとささみの梅肉和え

【レシピ画像全像】入門2回)肉じゃが、きゅうりの酢の物、油揚げと玉ねぎの味噌汁.jpg
第2回

調味料の基本/煮るの基本

肉じゃが

きゅうりの酢の物

油揚げと玉ねぎの味噌汁

【レシピ画像全体像】オムライス.jpg
第5回

野菜の切り方レッスン②/サラダの基本

オムライス

グリーンサラダ

ニンジンのポタージュ

【レシピ画像全像】入門7回)チンジャオロース、中華風冷奴、春雨サラダ.jpg
第8回

​基本の調理器具とお手入れ

チンジャオロース

​トマトと卵の中華スープ

春雨サラダ

【レシピ画像全像】入門11回)鶏の照り焼き、わかめスープ、野菜の揚げびたし、トマトと玉ねぎの和え物.jpg
第11回

揚げるの基本①素揚げ

鶏の照り焼き

わかめスープ

野菜の揚げびたし

トマトと玉ねぎの和え物

【レシピ画像全像】入門14回)マグロとアボカドの漬け丼、茶碗蒸し、かきたま汁.jpg
第14回

出汁について学ぶ/蒸すの基本

マグロとアボカドの漬け丼

​かき玉汁

茶碗蒸し

【レシピ画像全体像】ロールキャベツ2.jpg
第17回

食材の保存方法③冷凍保存

ロールキャベツ

​スペイン風オムレツ

かぼちゃのサラダ

【レシピ画像全体像】キーマカレー .JPG
第20回

魚介類の下処理③えび

キーマカレー

ブロッコリーとえびのサラダ

​パプリカのマリネ

【レシピ画像全体像】生姜焼き.jpg
第3回

肉料理の基本①牛肉・豚肉

生姜焼き

ポテトサラダ

けんちん汁

【レシピ画像全像】入門6回)親子丼、ほうれん草のお浸し、れんこんの甘酢漬け、なめこと豆腐の赤だし.jpg
第6回

肉料理の基本②鶏肉/灰汁とは

親子丼

ほうれん草のお浸し

れんこんの甘酢漬け

なめこと豆腐の赤だし

【レシピ画像全像】入門9回) ミートスパゲッティ、シーザーサラダー、野菜のコンソメスープ.jpg
第9回

パスタ料理の基本

ミートソーススパゲッティ

シーザーサラダ

野菜のコンソメスープ

【レシピ画像全体像】サーモン のムニエル.jpg
第12回

盛り付けのテクニックを学ぶ

ムニエル

ラタトゥイユ

茸のガーリックソテー

​キャロットラペ

【レシピ画像全像】入門15回)餃子、炒飯、中華風冷奴.jpg
第15回

中華の調味料について

餃子

炒飯

​中華風冷奴

【レシピ全体画像】ホイル焼き、かぼちゃの煮物、炊き込みご飯、蒟蒻の甘辛煮.jpg
第18回

献立の立て方の基本

切り身魚のホイル焼き

五目炊き込みご飯

茸の和風マリネ

​こんにゃくの甘辛煮

【レシピ画像全体像】入門10回)ハンバーグ・マッシュポテト・人参のグラッセ・茸のクリームスープ_edited.jpg

250,000円(税別)

​第1~第10回

短期集中コース

平日割引(25%OFF!!)

187,500円(税別)

​(学べること

・包丁の正しい使い方

​・計量方法の基本

・野菜の切り方レッスン

・焼くの基本、煮るの基本、炒めるの基本

・料理のさしすせそと調味料について学ぶ

・肉料理の基本①牛肉・豚肉

・​美味しいサラダの基本 他

・肉料理の基本②鶏肉

・食材の保存の基本①

・​中華調味料の基本

・​基本の調理器具とメンテナンス

・魚介類の下処理(切り身魚)

​・パスタ料理の基本

・あくについて学ぶ

・乾物の戻し方(干し椎茸・高野豆腐)

メニュー表
【レシピ全体画像】マカロニグラタン、ミネストローネ、かぼちゃの焼きマリネ.jpg

500,000円(税別)

第1~第20回​

短期集中コース

平日割引(30%OFF!!)

350,000(税別)

​(学べること

・包丁の正しい使い方

​・計量方法の基本

・野菜の切り方レッスン

・焼くの基本、煮るの基本、炒めるの基本、揚げるの基本、蒸すの基本

・料理のさしすせそと調味料について学ぶ

・肉料理の基本①牛肉・豚肉②鶏肉

・​美味しいサラダの基本 他

・食材の保存の基本①

・​中華調味料の基本

・​基本の調理器具とメンテナンス

・魚介類の下処理(焼き調理、煮魚)

・えびの下処理と種類について

​・パスタ料理の基本

・あくについて学ぶ

・乾物の戻し方(干し椎茸・高野豆腐)

・だしの取り方レッスン、だしについて学ぶ

・盛り付けテクニックを学ぶ

・お弁当作りの基本(盛り付け方、衛生上注意したいこと、お弁当箱について)

・献立作りについて学ぶ​

メニュー表
メンチカツ・カレーピラフ・ごぼうサラダ.jpg

26,000円(税別)/1回

​好きな回だけセレクト

短期集中コース

平日割(25%OFF!!)

19,500/1回(税別)

好きな回だけ、好きなだけ選べる回数縛りなしの受講方法です。​

※セレクトコースからお選び頂く場合は、1回あたりの金額が+1000円~となります。

メニュー表

​1.カウンセリング

料理教室のカウンセリング

レッスンを開始する前に、日程やお客様の目標、好みの味付けなどをお伺いさせて頂きます。また、メニューやカリキュラムの詳細をご説明致します。

​2.レッスン

料理教室のレッスン

調理実習→試食・資料を使った座学・振り返りの1回2時間15分みっちり学べます。
※洗い物等の後片付けは必要なし!

​3.サポート

料理教室レミューのアフターフォロー

復習したレシピについての疑問・質問はSNSで気軽にご相談いただけます。写真を送って頂ければ、盛り付けのアドバイスもさせて頂いております。

​・ただいま生徒様の数が非常に多いため、3・4月は短期集中コースはお申込みがお受けできません。5月以降でのお申込みとなります。

・具体的な日程はカウンセリングの際に話し合いの上、決めさせて頂きます。状況によっては対応できない場合がございます。

・1日3レッスンまで受講できます。

・平日希望の生徒様は、1日2レッスンでお願いすることもございます。(2コマ以上でレッスン日とするため)その場合、ご試食しきれないものはお持ち帰りいただき、ご自宅でご試食いただきます。

・ご希望により一部のレッスンの食材は変更は可能です。(アレルギーなど)

土日祝日でレッスンご希望の場合は、受講月の前月10日までにお申込みください。(空き枠の関係上)

下記お申し込みフォームよりお申し込みください。無料カウンセリングのお申込み・お問い合わせフォームです。

無料カウンセリング時にレミューのカリキュラムやレッスン内容を紹介させていただきます。

レミューに興味を持っていただけましたら、お気軽にお越しください。​数日中にご返信させて頂きます。

申込フォーム_09.jpg
bottom of page